体調が悪いのに無理をして走って足を痛めてしまった先週から、ランニングをお休みしていました。お休みすると、走りたくて走りたくて仕方がない自分の気持ちに気付きます。
目標にしている2018年3月名古屋ウィメンズマラソン完走。その日が刻々と近づいてきているのもありますが、何より、走るのが好きになってしまったんです。
久々に気持ち良く朝ランをしたり、ランニング仲間ができたりした一週間を振り返ります。
失って気付く、自分にとって大切なこと
自分の好きな時間に、好きな距離を、好きなペースで走れている時は、もっと上達したい気持ちが強くて、向上するためのランニングが中心になっていたように思います。
しかし、脚を痛めて走るのをお休みしていると、当たり前にできていた走る事が、自分にとって既に大切な生活の一部になっている事に気付きました。
当たり前のようにそこにある事って、無くなると喪失感がとても大きい。
久々にランニングをして、走れる嬉しさを強く感じました。 ただ単に走れる事がこんなにも嬉しいなんて。
トレーニングだけじゃなくて、走る事そのものをもっと楽しんで、大切にしていきたいと思います。でもまたそのうち、向上するためのランニングに気持ちが傾いていくんだろうな。
そうやって、同じ事を何度も何度も繰り返していくんだろうなと思います。
走るのが楽しい【第15週】ランニング記録
今週のランニングは2回でした。
うまく走れなくて落ち込んで、足を痛めてさらに気持ちが下降した先週とは打って変わって、とても気持ちが上向きになった一週間でした。
ランニングフォームの改善も引き続き練習しています。だけど、トレーニングして上達する事だけじゃなくて、単純に楽しんで走る日があっても良いのかなと、少し気持ちを切り替えました。
メリハリのあるランニングをしていきたいなと思います。
火曜日 手がかじかむ休足日
タイム 00:00
走行距離 0.00km
平均ペース 0'00"
手がかじかむ季節になってきました。
朝一番、布団から出るのが寒くて身体が縮こまりますが、起きてすぐに足や身体の調子を確認する事が日課になってきた私は、もうすっかり立派なランナーの一人なんじゃないかと思って、ニヤニヤしていました。
足を痛めてからランニングをお休みしている日が続いていますが、走りたくてウズウズ。でも寒くてブルブル。復帰までもう少し。
金曜日 久しぶりの朝ラン記録
タイム 18:02
走行距離 2.88km
平均ペース 6’15"
足を痛めて休んでいましたが、やっと走る事ができました!久々にランニングできるかと思ったら、前日の夜からソワソワ。
朝起きて、屈伸して、伸脚して、足踏みして、手足グルグルして…いける!と判断したら、夜まで待てずに朝ランに出発。気温が3度でも、走りたい気持ちが勝って寒さを感じないほど。
ゆっくりペースの短い距離から、ランニング再開です。 また怪我をしないように身体の様子を確認しながら慎重にいきます。
参考記事:足を痛めて休足した後、ランニングを再開する前にチェックしたい3つのポイント
日曜日 ランニング仲間とのおしゃべりラン記録
タイム 41:56
走行距離 6.26km
平均ペース 6’42"
10月に立ち上げたばかりの、名古屋IGランナーズの皆さんとご一緒ランさせていただきました。
先輩ランナーさんから、マラソン大会の経験談やコツを教えてもらったり、ランニングを始めたきっかけを聞いたり、皆さんとお話ししながら走るのが楽しい。
初心者に合わせて、ゆっくりペースで短めの距離にしていただけたので、おしゃべりしながらでもキツくなくて、楽しく走れました。
一緒に走る仲間がいる事は、豊かなランニング、ランニング継続のためにも、とっても良い事ですね。
参考記事:楽しいだけじゃないメリットが!難易度別ランニング仲間の作り方