「ランニング中に迷子になる!?」「ランコースを間違えた・・・」
私、どうやら方向音痴のようです。
これまでも薄々感じてはいたのですが、ランニング中に道を間違えていたことにも気が付かないでしばらく走っていました。
もしこれがトレイルランニングだったら、遭難・・・!?
私と同じような方向音痴の方っていらっしゃると思うのですが、ランニングの時に困ったりしていないのでしょうか。
方向感覚がない初心者ランナーだけど、新しいランニングコースで走りたい
夜ランが多い私は、貴重な明るい時間に走れる日は、新しいランコースを探して散策するのが楽しみなのです。
紅葉で木々が色づき始めた今の時期を堪能しようと、前日から地図を見てどんなコースで走ろうかニヤニヤしながら考えていました。
そして、距離もコースもバッチリ決めて、晴天の空を見上げて気持ちよく走り始めました。緑が多い今回選んだコースは予想通り、葉っぱが黄色や紅に色づいていて、乾いた空気とすっきりした空の色が素晴らしい景色でした。
やっぱり明るい時間のランニングは最高です。
時々横道を覗いたりしながら、ゆっくりしたペースでランニングを楽しんでいたのですが、
ん?
あれ?
この道さっきも・・・
!!!
道間違えたー(汗)
フラフラとよそ見しながら走っていたものだから、曲がってはいけないところで曲がってしまって、もと来た道の方に戻ってしまったのです。もう、本当に、情けない。
見覚えのある道を見て始めて、道を間違えた事に気付きました。違った方角に進んでいる事も気付かないなんて、自分の方向感覚の無さに驚きます。
そのまま来た道を戻るのもなんだか嫌だったので別の方角に進み始めたのですが、グネグネして足場も悪い変な道に出てしまって・・・ランニングをしているんだか、探検しているんだかわからないな。
自分に呆れながらも楽しいランニング(探検?)でした。
迷子ランの記録
タイム 37:56
走行距離 5.88km
平均ペース 6'27"
私の迷子になってフラフラしていたランコースも、GPSはちゃんと辿って記録してくれているのですね。慌てている様子を上空から見られているようで恥ずかしい。
ぐるっと周って帰ってくる予定が、エビフライのような、シャチホコのような、お辞儀をしている人のような変なランコースが出来上がりました。
新しいコースを走りに行く時には、iphoneの地図が欠かせません。