ランニングライフを楽しんでいますか?
"ランニング"と言っても、その楽しみ方は人によって様々です。 記録更新を目指す、自分の限界に挑む、旅を楽しむ、身体の変化を求める…。
そして、私のように季節の風や、人との交流を楽しむのもまたひとつ。
そんなランニングに、Instagramを使って『写真と文章』を掛け合わせて、ランニングライフスタイルを楽しんでいる人達がいます。"Ranstagramer"です。
素敵な"Ranstagramer"の世界観を覗き見できる、とても好きなサイトをご紹介します。
まだ開設して間もないのですが、統一されたフォーマットから見えてくるそれぞれのランナーの個性。見ていると走り出したくなりますよ。
ランニングライフスタイルWEBマガジン「Runstagramer」
一目見たときからファンになってしまった、ランニングライフスタイルWEBマガジン『Runstagramer』。
"Runstagramer"という言葉には、こんな意味が込められています。
Runstagramer(ランスタグラマー)とは、Instagramに日々のランニングの写真をUPして自己表現したりセルフモチベートしたりして、"走ること"に対してInstagramをフル活用して、今まで以上にランニングをエンジョイしている人達のことです。
Instagramで集うランナー達を"igランナーズ"と呼んだりしますが、"Runstagramer"は、充実したランニングライフスタイルをエンジョイしている人達を呼ぶ、新しい言葉ですね。
そんなランナーを応援し、紹介しているサイトが『Runstagramer』です。
走ること × 写真 × 文章
この無数にある組み合わせの中から、ランナーの個性、魅力、感性を引き出して、コンセプトを持って紹介している『Runstagramer』。
サイトの構成は、「紹介文」、「Best 3 shot」、「10個の質問」、と同じスタイルで美しく統一されており、シンプルな枠の中でそれぞれのランナーの個性がより一層際立ちます。
「Runstagramer」開設のきっかけと願い
こんな素敵なサイトを運営しているのは、ランナーとして約10年前から走り出したKenji Tomitaさんです。
ランニングを始めた当時からInstagramを通して世界中のランナーと繋がれることに魅力を感じており、シューズの写真やランニングの記録をUPしていたそうです。(今とは別の完全個人アカウントで)
しばらくランニングからも、Instagramからも遠ざかっていたKenjiさんですが、昨年末ぐらいに改めてInstagramを見ていたらある変化が起きていることに気付いたそう。
Instagramはただランニング記録をアップするだけに留まらず、Instagramを通じて走ることを楽しんで、ランナー同士でとコミュニケーションしている人がすごく増えていました。
そこにゆるいつながりの、バーチャルな大きいコミュニティがあったのですよね。
人によって"走ること"への姿勢は様々で、とにかく記録を目指している人、ライフスタイルとして楽しんでいる人....それぞれがゆる〜くつながっていて、みんな素晴らしい個性だなと。
『Runstagramer』は、そんな素晴らしい個性を持った"走ること"をライフスタイルの一つとして楽しんでいる人たちを紹介することで、ランナーを応援し、ランニングの新しい楽しみ方を提案してくれます。
ランニング専門誌とは一線を画する、新たな切り口でランナーを応援する、他にはないWEBマガジンです。
紹介されるランナーが素敵なのはもちろん、何と言ってもKenjiさんの書かれる紹介文に引き込まれます。
この世界観に、すっかりファンになってしまいました。
このサイトを見れば、新しいランニングの楽しさを見つけたり、素敵なランナーを発見できたり、新たなランニングの情報源として、素敵な文章を楽しむ読み物として、写真展を楽しむように、活用できることでしょう。
掲載していただきました
こんな素敵な『Runstagramer』に、ランニングを始めてまだ5ヶ月ほどの初心者ランナーにもかかわらず、私も掲載していただきました。
紹介記事:013 : ランニングを通じて新しい自分に出会ってしまったランスタグラマー
ランニングとインスタグラムの相性の良さは抜群で、私もオススメしています。
ランニングやトレーニングの記録や感じたこと、あなたの思いをInstagramで投稿して、憧れのランナーと繋がってみてはいかがでしょうか。
新しい世界を見つけられるかもしれませんよ
美しい空を見ながらの朝ラン記録
タイム 01:28:41
走行距離 11.40km
平均ペース 7'47"
珍しく朝ランです。 まとまった時間で走りたいけど、 週末までは長い… それなら早起きすれば良いんだ!前日の就寝時間9時30分。(小学生かっ)
夜明け前から周回コースを走っていると、一周回るごとに景色が変わります。 朝日が昇り始める空のグラデーションが美しい。
徐々に明るくなってくると、自分の身体から湯気が立ち上るのがわかります。 まるでスーパーサイヤ人みたい。
ゆっくり走ってみて、大会ペースを模索中しています。走ってみてわかったことは、ペースを落としても長時間走るのはキツイ。ランニングを始めてまだ5ヶ月。焦らずいきます。