「走りやすいランニングコースないかな?」「おすすめのランニングコースの探し方は?」
ランニングしよう!と思い立ったのは良いけど、一体どんなルートを走ったら良いのか全然わからなくて迷ってしまいました。 ランニングを始めてまだ一ヶ月も経っていない初心者の私は、今まさに手探りで失敗しながら地道に探しています。
検索ですぐに見つかるのはメジャーなランニングコースばかり
9月からランニングを始めた私はまず、どこを走ったらいいのか、自分が走れる距離もわからないまま、「地名+ランニングコース」で検索していました。検索して出てくるのはメジャーなランニングコースばかり。 東京なら皇居、愛知なら名城公園みたいな場所です。
一周何㎞あるのかもわかるし、ランナーさんもいっぱいいるのは一般的には良い事なのかもしれませんが、初心者にとっては良い事とは限りません。
まだちゃんと走れないのにランナーがたくさんいる場所では邪魔になってしまわないか?一周まともに走れるかな?
初心者にとっては、メジャーなランニングコースは魅力的でも、普段ちょっと走るのにわざわざその場所まで行くメリットがあまりありません。
本当に知りたい自宅付近のランコースは自分の足で探す!
やはり実際に知りたいのは自宅付近にある適度な距離のランニングコースです。 しかし、そんな都合のいいランニングコースの情報は検索しても出てこないんです。
これはもう、自分の足で探すしかありません。
地図で確認して実際に行ってみる、ただそれだけなのですが上手くいかないんですよね。
グーグルマップで大体のルートと距離を確認
本当の本当に初心者の頃のランニングは自宅近くの公園の外周がいいと思います。 普段の公園の様子もわかっているし、道に迷うこともありません。最初は自分の知っている道で走るのが安心。
でも、小さな周回コースってすぐに飽きちゃうんです。 ちょっと普段行かない方面にも足を伸ばしたくなった私は、なるべく大きくぐるっと周れるようなコースを探してみました。
事前にグーグルマップでコースの大体の距離を調べておきます。予定していたコースで快適にランニングを…とはいきませんでした。
いつも通らない道に入ったら急激な坂道で失敗!
近所の公園の周回コースに飽きてしまって、もう少し遠くまで行ってクルッと回って戻るルートを地図で確認して出発。
前半は通った事のある道だったので順調に進んでいたのですが、いつも通らない道に曲がった途端に目の前に現れたのは急激な坂道!え?こんなところ坂になっていたの?
急激な坂道を上ったと思ったら、次は同じような急激な下り坂。
なんだこの道は・・・坂道を走る負荷って、平坦な道と全然違いますね。
足を前ではなくて上に出す感覚、つ、疲れる・・・下りは逆に勝手に足が前に出て行くのっで、走りながら着地の衝撃とスピードを抑えるのにアワアワ。
坂道トレーニングには良いのかもしれませんが、普段のランコースからは外しました。失敗。
一本脇道に入ったら暗闇で失敗!
夜のランニング初体験だった事もあって、街灯の確認なんて全然していなかったのがいけないのですが、一本脇道に入ったら街灯もまばらで暗くて、人通りも無くて・・・
すごく怖い!
通った事のある場所でも、昼間と夜では全然違います。
ただ自転車が走っているだけなのに、暗闇で後ろから近づいてくると怖いんですね。車があまり通らない道は交通の面では安全かもしれませんが、灯りが全然足りません。怖くて大急ぎで自宅まで逃げ帰ったことがありました。失敗。
参考記事:初めての夜ランは早々に終了!失敗経験から学んだ注意点
コースや距離も大切ですが、昼と夜の様子がどう変わるか予測して、より安全なコースを選ぶようにしないと。
帰宅ラッシュと重なって失敗!
この日は仕事も素早く終わって、子供が習い事から帰ってくるまで時間があったので、夕飯作る前に隙間時間を使ってランニングだ!と張り切っていつものコースを走りに行きました。
何度か夜ランしていたコースだったので、距離も時間もルートもわかっていたのですが・・・
そこは駅前の信号を通るコースだったのです。夕方の時間帯、駅付近は帰宅してくる人でいっぱい。しかも、ちょうど駅前の信号が赤になってしまったものだから、信号待ちで人がたくさんいる場所で止まることに・・・
帰宅ラッシュの人達に混ざって、ランニングウェアでハァハァしている私。
そんな私の姿がとても浮いているようで、ものすごく恥ずかしい!知り合いに見られたら嫌だから帽子を目深にかぶって下を見てソワソワ。信号が青に変わるまでがとても長く感じました。人が多いのも走りにい。
当たり前なのですが、時間帯によってこんなにも様子って変わるんですね。
時間、季節、天気によって、同じランコースでも状況は変わります。安全で快適に走れるコースを自宅付近で探すのは、一度では上手くいかないかもしれません。
上手くいかない事もありますが、素敵な場所を見つけるために、休日に新たなランニングコースの開拓をするのも、楽しみの1つです。
お散歩ついでにランコースを探した記録
タイム 41:10
走行距離 3.12km
平均ペース 13'11''
足を痛めてしまったので走ることができなかった休日、子供と一緒にのんびりブラブラとお散歩をしました。 季節の変化を感じながら、何気ない事を話しながら歩いている時間が心地よかった。
途中で休憩がてら参拝して、腰を下ろして秋の味を堪能。栗きんとんってほっこり優しい甘さで、なんて美味しいのでしょう。
そしてまたテクテクテクテク。
あれ、こっち行き止まりだー。ぐるっと回って別ルートに切り替えたり、途中で催し物を見学したり。
車でサッと行ってしまうところをゆっくりと歩いて、足が治ったら走りにこようと、ランコースの下見にもなったお散歩でした。 ランニングを始めてから、「こんなに良い場所があったなんて!」と、素敵な場所を再発見できるようになりました。
どうせなら気持ちの良い所をランニングしたいので、定番のランニングコースを基本にしながら新規開拓も楽しみたいです。