こんにちは!ブログ《tottoko*とっとこぼし》にようこそいらっしゃいました。
このブログ《tottoko*とっとこぼし》は、ランニングシューズも持っていないのに、ある日突然「走りたい!」と思い立ってランニング始めた30代女子が、豊かなライフスタイルを求めて走る模様をお伝えします。
まだ走ったことのない初心者さんは、読めば走りたくなるような、
また、すでに走っているランニング女子や美ジョガーは、より豊かなランニングライフスタイルを発見していただけます!
- 30代初心者ランニング女子のためのブログです!
- ランスタライター”のこ”のプロフィール
- 初心者ランニング女子が6ヶ月でフルマラソン完走!
- とっとこ走ってピカリと輝く星を
- 初めての方に読んでもらいたい記事
30代初心者ランニング女子のためのブログです!
ランニングを始めたばかりだと、走るペース、走る距離、練習方法、怪我の予防、マラソン大会に向けてのトレーニング方法など、わからないことばかりです。
調べてみても、初心者ランニング女子の情報がなかなか見つからない…。それなら私が発信しよう!
そう思い、《tottoko*とっとこぼし》では、単なるタイムや距離、堅苦しい解説ありきではなく、ランニングのある暮らしで自らをより良く、より豊かにしていこうとする、向上心のある女性に向けて、
- 初心者のランニング記録
- ランニングを楽しく続ける秘訣
- ランニングを通した30代女子の身体の変化
- ランニング女子おすすめグッズ
- ランニングスクールで初フルマラソンに挑戦
- おすすめのマラソン大会・イベント
などをご紹介しております。
ランスタライター”のこ”のプロフィール
ブログ 《tottoko*とっとこぼし》 ランスタライター“のこ”と申します。
2017年9月にランニングをスタートしました。
30代ランニング女子“のこ”は、2人の子どもと3人でこぶりな暮らしをしています。
仕事や子育てで忙しく、「子どもがいるから」「明日も仕事があるし」「家の事もやらないといけないし」と、なるべく無理をしないように気を付けているうちに、何も無い自分がいました。
趣味と言えるものもなく、慌ただしく毎日が過ぎていくばかりでした。
いつも「どうにかして身体を動かせないかな」、「気持ち良くリフレッシュできないかな」と考えていました。
- 決まった時間じゃなくてもできる
- 子どもも一緒に楽しめる
- 手軽に始められる
・・・ランニングだ!!!
自然が大好きで、季節の変化を肌で感じることでリフレッシュになる私は、公園や緑道に出かけて子どもと一緒にお散歩するのが好きでした。
そんな私にランニングやウォーキングはぴったりだったのです。どうして今まで気付かなかったのでしょう・・・。
こうして私がランニングを始めるに至ったのです。
そして、私と同じように悩んでいる女性に自信を持ってもらいたいと思い、豊かなランニングライフスタイルを、文章とインスタグラムで発信する「ランスタライター」として、この《とっとこぼし》で執筆をしています。
初心者ランニング女子が6ヶ月でフルマラソン完走!
「ランニングをしよう!」と思っても、走ったこともなければ、ランニングシューズも持っていない状態。 正しいトレーニング方法も知らずに、どんどん距離を伸ばそうとして、足を痛めてしましました。
これでは、豊かなライフスタイルとはとても言えない…と思っていた時に、ランニングスクールと出会いました。
ランニングスクールで正しい走り方を教わり、そこから4ヶ月半、ランニングを始めてからは6ヶ月でフルマラソンに挑戦し、完走することが出来たのです。
参考記事:初心者がランニングスクールの力を借りて4ヶ月後の初フルマラソン完走を目指す!
参考記事:初心者30代女子が6ヶ月でフルマラソン完走するまでの全ランニング記録
とっとこ走ってピカリと輝く星を
マラソン完走を目指して走り始めたばかりの私は、走りはトボトボ、ふらふら頼りない。
頼りないのは走りだけではありません。 仕事、子育て、育児と毎日毎日忙しい30代。色んなことに悩み、迷走し、落ち込み、疲弊し、自己嫌悪になっては、自分を奮い立たせて毎日をしのいでいました。
そんな日常を変えたい。
とっとことっとこ軽快に走って、ピカリと輝く星を自分の心に持ちたい!ブログタイトル 《tottoco*とっとこぼし》は、そんな願いを込めてつけました。
颯爽と走り抜ける憧れの美ジョガーのように内面から輝く女性になれるよう、自分の時間を大切にして、健康的なライフスタイルに投資していきましょう!
初めての方に読んでもらいたい記事
最初のマラソン練習は走らない!初心者は股関節の柔軟性を高める動きづくりを
ランニングのストレッチは動かす?伸ばす?走る前と後で目的が違う!
2つのランニング筋トレで、着地の衝撃に耐えて怪我なく走れる身体をつくる
フォローして応援してください!
ブログの更新情報の通知や、日々のランニング記録の発信にSNSを利用しています。
特にインスタグラムは見ていただきたい!
コメントのやりとりや、ブログとはまた違ったリアルな一面も見れると思います。どうぞお気軽にフォローして声をかけてくださいませ!
Twitter: @tottoco_noko
Instagram: tottoco_noko
Facefook: tottoco*とっとこぼし
feedly: tottoco*とっとこぼし
はてな読者登録: tottoco*とっとこぼし