新たな年を迎える時には、気が引き締まり、この一年をどんな一年にしたいのか考えるものです。
私の2018年は初めてのフルマラソンを走る挑戦の年です。 大きな挑戦を前に、今年の年明けは例年になくワクワクすると共に、不安もあり、気持ちも入った始まりとなりました。
2018年を迎えて、名古屋ウィメンズマラソンまで残り10週となった一週間を振り返ります。
夢や目標に向かって努力すると言うこと
大きな目標に向かって一生懸命になることなんて、しばらくありませんでした。
夢や目標に向かって励んでいる人を見ると、とても眩しくて輝いていて、応援したい気持ちになるのですが、いざ自分の事となると、忙しいし、大変だし、疲れちゃうし・・・と、努力する事を避けていました。
今のまま、落ち着いて安定した暮らしができていればそれで幸せ。そんな思いがありました。
夢や目標に向かって努力する事は、今までより自分に負荷をかける事になるので、確かに時に時間の捻出も必要だし、大変で、うまくいかなかったり、落ち込んだりする事もあります。疲れちゃう事も多々あります。
それでも前に向かって進んでいけるのは、それ以上の喜びがあるからなんですね。
人は自分が成長する事がすごく嬉しくて、喜びを感じるようにできているようです。だからこれだけマラソンを続ける人がいるのだろうな。
さらには、人の役に立つ事、貢献できる事、分け与える事、そんな行いが人生における喜びになっていくんだろうな。
走り始めて、周りに関わる人達を見て、そんな事を思った年明けでした。
新たな気持ちで走り出した【名古屋WM10週前】ランニング記録
秋から始めたランニングも、何だかんだ4ヶ月があっという間に過ぎていました。
楽しく走れたり、失敗したり、迷ったりしながら楽しく続けてこられたなと思います。
そして迎えた2018年、新たな気持ちで走り出した1週間。では、いってみましょう。
月曜日 元旦初日の出ラン
タイム -
走行距離 1.01km
平均ペース -
新たな一年が始まって立てた今年の目標は… 「自分を変える」
今まで諦めていたことも、怠けていたことも、進んで取り組んでいく一年にしたいと思います。そんな決意を表すために、朝は初日の出を拝んで、ご来光に向かって今年一年の決意を表明してきました。
自分を変えるために始めた【1ヶ月ランチャレンジ】もスタートしました。
参考記事:2018年の初日の出を前に、今年の目標「自分を変える」決意を
参考記事:#1ヶ月ランチャレンジ !1ヶ月間毎日、ランニング筋トレ継続に挑戦します
火曜日 40分間ジョギング練習
タイム 41:21
走行距離 6.45km
平均ペース 6'24"
これまで走力をつけるために5kmのランニングを継続していましたが、ペースを落としてもいいから、40分間走ってみようと予定を立てて出発。
今年はフルマラソンに向けて、時間と距離を少しずつ伸ばしていきます。
力を温存しながらゆっくりペースで走ったので6kmまでなんとか走れましたが、最後にペースを上げるだけの体力が残らないくらいでした。
筋トレと、これからの走り込みでどこまで伸ばせるかが課題です。
水曜日 休足日もランニング筋トレ
タイム 00:00
走行距離 0.00km
平均ペース 0'00"
出勤日もやります、1ヶ月ランチャレンジのランニング筋トレ。
1日の課題は、①抱え込みランジ20歩 ②カーフレイズ30回 ③スクワット30回の3種類ですが、オフィスではさすがにカーフレイズだけで精一杯でした。
1ヶ月達成できなかった時の罰ゲーム【Y字バランス】を思い出して、帰宅後に忘れずに残りの筋トレをやりました。
1ヶ月続けられるかな。続けなきゃ。続けたい!続けよう!
木曜日 応援の力で5kmPB更新ラン
タイム 28:57
走行距離 5.15km
平均ペース 5'37"
1ヶ月ランチャレンジの応援や、このブログから刺激を受けてランニングを始めたり励みになっているというお声を頂いて、とても嬉しくなって、いてもたってもいられずに夜ランしてきました。
スクールの課題、 筋トレ3セット+15分JOG→5分間スピードのトレーニングメニューです。
いつもペースが落ちる最初の坂道で、 ランニングを始めた頃には走りきれなかった300メートルの道で、 疲れが出てきた後半で、 皆さんの声が、写真が、応援の気持ちが頭の中で巡って、キツくても足を上げて走り続ける事が出来ました。
そうしたら5km自己ベストタイムを更新!応援の力ってすごい。
参考記事:挑戦する事で受け取った3つの応援の力で、5km自己ベストタイム更新!
金曜日 休足日もランニング筋トレ
タイム 00:00
走行距離 0.00km
平均ペース 0'00"
休足日でも朝から 1ヶ月ランチャレンジ のランニング筋トレです。
筋トレをやった日は、カレンダーに自分を褒める言葉を書いてモチベーション上げています。自分で自分を褒めるっ!ナイス私。
土曜日 休足日もランニング筋トレ
タイム 00:00
走行距離 0.00km
平均ペース 0'00"
今朝も1ヶ月ランチャレンジ から1日が始まりました。
歯磨きしながらカーフレイズ → 部屋に移動しながら抱え込みランジ↓ リビングでスクワット・ ・ ・
人様にこんな姿を見られたら恥ずかしい。
日曜日 モリコロパークで初レース
タイム -
走行距離 -
平均ペース -
モリコロパークで小さなマラソン大会で初めて走ってきました。せっかく走ったのに、ガーミン止め忘れて記録不明…。 種目やスケジュールがとても工夫されていて、初めてがこのマラソン大会で良かったと思いました。
参考記事:愛知県モリコロパークで開催!ナゴヤランナーズカップ3つの魅力
大会前の不安を解消するために、この日は朝ごはんのシミュレーションも行いました。
参考記事:初マラソン大会の不安を解消する食事時間のシミュレーションを