ランニング記録-6ヶ月
最初は数分も走り続けることができなかった30代の初心者ランナーですが、半年経ってついに月間走行距離100kmを達成しました。 決して成長ペースもランニングペースも優秀な方ではありません。 思いつくままに走っていた最初の頃を除いて、足を痛めることなく…
ランニング、仕事、子育て、家事、これだけのことをやろうと思うと、時間の使い方を意識しないとできません。 これまでなんとなく"過ぎていく時間"だったのが、今では"生きている時間"に変わっています。 自分の意志を持って時間を生きてみると、新しい…
初めてのフルマラソン「名古屋ウィメンズマラソン2018」の本番である3月11日が近づくにつれて、些細な事で不安になっています。 私はそれを「ウィメンズブルー」と呼んでいます。 不安な気持ちを持つのは当然の事ですし、それだけ真剣にマラソンに向かって頑…
目標としている名古屋ウィメンズマラソンの完走に向けて着々と準備を進めていますが、当日が近づくにつれて不安も感じています。 不安に感じるのは、フルマラソンが初めてだと言うこともありますが、自分の練習が足りていないと感じているのも理由の一つです…
一週間が過ぎるのがあっという間に感じます。 いよいよ道路に名古屋ウィメンズマラソン交通規制の案内看板が設置され始めました。公式ツイッターでは、日数のカウントダウンも始まりました。 街中が徐々にウィメンズマラソンの雰囲気が出始めて、気持ちも焦…